断捨離で感度を上げる

Pocket

開業前に書いていたブログは、ミニマリストと家計簿のブログでした。

かなり物を減らす事に拘っていて、服も全部で春夏秋冬20枚にしてたんです。下着は省くけれどもアウターは含めて20着。

「フランス人は10着しか服を持たない」という当時流行った本に触発されていました。

20着でも滅茶苦茶少なくて、しかも増えないように全部の服をスマホで写真に撮って管理していました。

時は過ぎて、ミニマリストのブログからこのブログに移りまして、断捨離熱は暫く覚めていたのですが。

3月下旬から、また断捨離熱が上がってきました。

服→本→書類と整理して。もともと服はそんなに買わないし、持っていなかったのですが。

自分はもっと女性らしいフェミニンな服が着たい!!とようやく、、、ようやく私の本音が出てきました。

服を減らす事に拘ってた頃は、いかに合わせやすい無難な服(しかも安い)を買うかがテーマだったので。

まずは要らない物があると、思考や好き嫌いの感度が落ちるので、断捨離は「ここで終わり」じゃなくてずーとやり続けるものですね。

そして、身体を整える事。

私、身体はずっと細い人なんですけど。昔は絶対、フェミニンな服ってに合わなかったと思うんです。

そもそも着ようと思った事もなかったし。

身体の捻じれが取れてきたら、自分の本質に合った服が似合うようになるんじゃないかな。

もうすぐ誕生日で45歳になってから、可愛い系の服が着たいと思うようになるとは思わなかったけれども、10年前にミニマリストブログを書いてた私が知ったらびっくりするだろうなぁ(笑)

育感道コース募集

テラ波ローズ膣美容液の購入はこちら

関連記事

  1. 過去世の話 ②

  2. 価値観を変える

  3. 脳の使い方

  4. 膣のゆがみは身体のゆがみ

  5. 子宮は身体の中心

  6. ちつ健講座やりました